院長ご挨拶
新都心レディースクリニックは乳腺・甲状腺の検診と診療を専門としたクリニックです。
乳がんは年々増加しているばかりでなく、他のがんとくらべ比較的若い世代の女性を脅かす病気としても知られてきました。
そして最近では若年の方ばかりでなく閉経後から高齢の方の増加が目立ってきました。
仕事、育児、家事などで最も忙しく、最も輝いている世代の女性から、リタイア後の方まで、あらゆる世代の女性に忍び寄る病気になってきました。
その一方で、乳がんは早期に発見すれば治りやすい病気でもあります。ご自身の乳房に変化がないかどうかを時々チェックしてみましょう。ブレスト・アウェアネスという言葉をご存じでしょうか。
そして年に一度は乳がん検診を受けていただくこと。何か気になることがあれば、調べてみることがとても重要です。
私たちは適切な乳がん検診と乳腺診療を行うことを通して、また乳腺疾患にお悩みの方に寄り添いながらかけがえのない人生のお手伝いをさせていただければと考えています。
甲状腺疾患も実は女性に多くみられる疾患です。長期にわたるコントロールが必要な内科的な疾患や手術を検討すべき疾患も一般に思われている以上に多いのです。
それらの診断には体表超音波装置が大変重要な役割を果たします。私たちは最新の超音波装置を駆使し甲状腺疾患の診断と治療に責任を果たしたいと考えています。
啓優会・新都心レディースクリニック 理事長・院長 甲斐敏弘
診療日・診療時間
→横にスクロールしてください。
受付時間 (予約優先) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:40〜11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯★ | 休 |
13:30〜17:00 | ◯ | ◯* | ◯☆ | 休 | ◯ | ◯ | 休 |
休診日
日曜日・祝祭日・木曜午後
担当医
◯甲斐、◎関根
特別外来
☆齊藤(水曜日午後)
*林(隔週火曜日午後)
★櫻井(隔週土曜日午前)
アクセス
JRさいたま新都心駅から徒歩1分。
武蔵野銀行さいたま新都心出張所の入っているビルにあります。
住所
〒330-0843
さいたま市大宮区吉敷町4-261-1 キャピタルビル3Fアクセス方法
JRさいたま新都心駅 下車
東口 キャピタルビル3F(武蔵野銀行の上)
スタッフ紹介
新都心レディースクリニックのスタッフを紹介します。院長他、女性スタッフが明るく対応いたします。
まずは、何でもご相談ください。
院長
院長 甲斐敏弘
宮崎県高千穂町出身
特に高千穂峡が好き
私は1981年に自治医科大学を卒業しましたので、基幹病院での外科医として勤務以外に、僻地病院で勤務したこともあります。僻地ではギブスを巻いたり、マムシ咬傷や労災事故の対応、死体検案、内科的重症急患の対応なども経験しました。
1991年に自治医大附属大宮医療センター(現・さいたま医療センター)一般・消化器外科に入職してからは外科医としての仕事以外に、学生教育(OSCE、入試面接、卒業試験問題作成)、研究者としての仕事、研究室運営のお手伝いなど、いろいろな事を経験させてもらいました。
2000年から乳腺と甲状腺に絞った仕事をするようになったのですが、開業するきっかけは大宮共立病院の故渡部英之先生と巡り会い、さいたま市に乳腺クリニックが必要との認識を共有したことでした。
当院では年間約8000件の検査を行い乳がんの方は毎年150人前後経験しています。そして『NPO埼玉乳がん臨床研究グループ(現・ケア・サポートグループ)』や『埼玉乳がん検診検討会』、『埼玉乳がん懇話会』、『乳腺画像・病理カンファレンス』などの会を通して県内の多くの乳腺専門の先生達と交流させていただいております。特にさいたま赤十字病院乳腺科の先生方には非常勤でもお勤めいただいております。
また、大宮医師会での活動も当院の大きな柱です。2014年に松本吉郎会長(当時、現・日本医師会会長)からお声がけをいただき学術と乳がん検診担当理事として活動しています。乳がん検診担当としては乳がん検診委員会の先生方に支えられ、検診発見乳がんの症例検討会やさいたま市研究費補助事業等で検診施設の検査レベルの維持向上、一般の方への「ブレスト・アウェアネス」の普及啓発などの活動を行っています。
今後もこれらの経験を通して乳腺疾患にお悩みの方のお手伝いをさせていただければと考えています。
非常勤医師
関根 理
担当:木曜日午前
桜レディースクリニック院長(南浦和駅西口2分)
医学博士
日本外科学会専門医
乳癌学会認定医
検診マンモグラフィ読影認定医
日本医師会認定産業医
特別外来担当医師
完全予約制です。
火曜日午後(隔週):林 祐二先生(さいたま赤十字病院)
水曜日午後:齊藤 毅先生(さいたま赤十字病院)
土曜日午前(隔週):櫻井 孝志先生(さいたま赤十字病院)
診療放射線技師(女性・非常勤)
※検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師
事務長:甲斐
事務長(管理監督者)
正看護師、保育士
ピンクリボンアドバイザー(初級)
皆様のお悩みに真摯に対応させていただきます。
また、NPO法人埼玉乳がん臨床研究グループの元事務局として近隣の乳がん治療施設の実情や先生方の素顔をよ~~く知っています。どんな先生方かこっそりお教えしますよ。
それから子供大好きです。小さいお子様連れも歓迎いたします。
看護師
正看護師
ピンクリボンアドバイザー(初級)
当院における学術活動と個人情報保護について
当院では年間8000件前後の乳腺の検査を行い、毎年120人~160人前後の乳がんの方の診断に関わってまいりました。
さらに良性の所見をお持ちの方は膨大な数にのぼります。
より早期に乳がんを見つけていく体制を整えるためには、これらの経験を次世代の医師、技師に伝えていかなければなりません。
そのような観点から当院では積極的に勉強会、学会、臨床研究などに参加し、また検査画像を提供することもございます。
検査画像の提供にあたっては個人情報は厳密に伏せ、個人を特定することは不可能な形式で行っておりますのでご安心ください。
なお、このような活動にどうしてもご協力いただけない方は予め医師までお伝えください。